SSブログ

2A3で暖をとる [--2A3 hybrid]

20221008001.jpg
20221008002.jpg

去年作った、2A3で暖をとる。

タムラトランスにセトロン2A3。美音っす。

急に寒くなって・・・。

洗濯モノが乾いてよかった。
nice!(7)  コメント(2) 

Time to renew パソコン音楽クラブ DiAN Lucky Rain [--MUSIC]



DiAN (静電場朔, A-bee, immi) - Lucky Rain 【Official Video】



Time to renew
nice!(5)  コメント(0) 

6SN7 MiniWatt DMM kaiweets Volt check [--6SN7]

20221007001.jpg

カイウィーツのDMMで、電圧をチェック。DMMのテストもかねて。

測定アンプは、昔作った6SN7シングルアンプミニワッター。

ペルケ先生の「真空管アンプの素」には同等管の6FQ7が掲載されてます。

電源トランスと電源電圧が違いますが、基本回路は同じです。

電圧の計測と回路図起こし。


あー面倒臭いけど、これまた楽しい作業なり。

20221007002.jpg

DMMはオートの設定がありますが、反応が遅いのでセレクトしてます。

ACレンジでヒーター電圧測定。

良好ですな。

20221007003.jpg

DCレンジにして終段のカソード電圧。

良好ですな。

20221007004.jpg

初段のカソード電圧。

良好ですな。

20221007005.jpg

初段のプレート電圧。

良好ですな。

20221007006.jpg

途中からテスター棒からワニ口クリップに変更。

ついでに、ワニグチテスターケーブルは自作。

20221007007.jpg

終段のプレート電圧。

良好ですな。

20221007008.jpg

6SN7の自作アンプ。シャーシの外見は女性を想像するピンク。

6SN7の真空管の音が女性っぽい感じのインスピレーションを感じて、ピンク。

ならば、シャーシの中身、女性の中身もピンクでしょ。ってことで。

中身もピンク。

未塗装だと高電圧が飛んでいきそうなのもアレなのもアレなので。

20221007009.jpg

ラジオボーイのトロイダルトランスの交流電圧。

良好ですな。



DMMは大変良好です。オートレンジで抵抗と電圧を測定しても壊れないDMMって凄いと思いますが

このブログだとまったく伝わらない。

暇になったら動画でも撮影して・・・。
nice!(3)  コメント(0) 

DMM BUY NOWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [--PHOTO]

20221003001.jpg
20221003002.jpg
20221003003.jpg
20221003004.jpg
20221003005.jpg
20221003006.jpg
20221003007.jpg
20221003008.jpg
20221003009.jpg
20221003010.jpg
20221003011.jpg
20221003012.jpg

ゾンアマでタイムセールだったので、思わずポチっと。

全然知らないメーカーですが、ゾンアマの評価は高いです。

セレクターが無いDMMって事で新しいし、見栄えが派手。

どうせなので上位機種を買いました。

とりあえず、電池を入れて、電源を入れて、終了。

電圧を計測するのが楽しみ。



nice!(6)  コメント(0) 

アンチエージング ワイコ [ーーMotoGuzzi]

20221002001.jpg

ツキイチのワイコの講習会。灼熱。ほぼほぼ夏。気温30度はワイコだと35度にアップする事を忘れ。

人数多めで、1班、2班。

最後のスラローム。スラローム作りました。ワイコ流って事もないけど。

最初のパイロンは10歩、途中7歩、5歩、12歩間隔のスラローム。

不当間隔爆発ならぬ、不当間隔パイロン。

昔の指導員さんと談義。

20221002002.jpg

蕎麦をご馳走になりました。ありがとうございます。

20221002006.jpg

https://www.bmw-motorrad.jp/ja/models/roadster/s1000r.html
THE BMW S 1000 R
秘めた闘志を目覚めさせるもの


今回、BMWを試乗しました。 結論から言いますと、上がりバイクです。

BMWは大人バイク。モトグッチが20代ぐらいに思えてくる。

それぐらい、熟成的、楽しい、バイクと感じました。

20221002003.jpg

アクラボビッチのマフラーは4-2です。低速モリモリです。

20221002004.jpg

タンデムにボックスがつけられるオプション、ヘプコ。これは便利。

20221002005.jpg

ウインカーもレンズ付き。安全。

20221002007.jpg

マッスルエンジン。色も良い。

20221002008.jpg

ハンドルのポジションも日本人むけ? ってぐらい良好。

20221002009.jpg

Rにスピード線。エンジンの色が良い。


20221002011.jpg

比べてはいけないけれども、重量、パワーが全然違う。

ハンドルの切れ角が大人を感じる。そして深い。

乗りこなすと思うと深い所に行かないといけない。ちょっとドカッティに似てる味付け。



兎にも角にも、BMW いっす、ほしっす。 誰かください。













nice!(6)  コメント(0)