SSブログ
--2A3 hybrid ブログトップ

Hikki SAMA 4K and 2A3 TUBE SOUND [--2A3 hybrid]


宇多田ヒカル「Wait & See 〜リスク〜」Music Video(4K UPGRADE )


ヒッキー様の昔の作品が4kになって、美人で可愛いヒッキー様がヨミガエル・・・。

50代で改めて見ると、なんてエロい。顔と鎖骨だけで行ける気になるのは年齢のセイカ。

キレイで美人で可愛い女子は裸体を動画にするべきだと思いつつ。

いずれAIで、なんでも裸にしてくれそうな気が・・・。



聖地巡礼なヒッキーファンがいるかもしれませんのでトンネル撮影の場所をざっくり。

①渋谷  109 または周辺のスクランブル交差点
②渋谷  道玄坂上のトンネル 上がり下りのどちらか。246号 
③六本木 日本学術会議前交差点 上がり下りのどちらか。 六本木ヒルズ地下抜け。
④赤坂  乃木坂のトンネル 上がり下りのどちらか。赤坂通
⑤白金  白金トンネル 首都高2号線の下道トンネル。

乃木坂と白金トンネルは怪しいです。

20240316001.jpg

プスバンの高額真空管2A3バルーンを片方割ってしまって・・・。

もったいないので、プスバンとゴールデンドラゴンの2A3で聞いたら

片方がキレイな音で違和感爆発。

前のセッティングだと混ざっていい感じになったけど

今のセッティングだと違和感しかない・・・残念。

プスバンバルーン捨てるか・・・。

20240316002.jpg

ゴールデンドラゴンのペア。 まーやっぱりペアですかね。 違和感なし。

今時のゴールデンドラゴンの真空管は、そんなにエージングしなくてもチューブサウンドが爆発。

昔の2枚プレートで半年ぐらい聞き込んだゴールデンドラゴンの音も腰抜け感が良かった。

ウォームサウンド。

20240316003.jpg

https://jp.technics.com/products/c600/speaker/
SB-C600

Arduino UNO PGA2311 PRE AMP+2A3ハイブリッドの組み合わせがベストだった。

スピーカー:テクニクス SB-C600
プリアンプ:自作 Arduino UNO PGA2311
パワーアンプ:自作 2A3ハイブリッド ぺるけ先生回路改 タムラトランス
PC USB DAC:自作 CM102 USB DAC


女性ボーカルモノの音楽であれば、究極は2A3だと個人的には押し。

声の滑らかさ、濃厚な声、エコーの余韻。 

まー、たしかにCSPPも凄い、マッキン最強なのだけど

まー、ボーカルモノのみの相性であれば、2A3最高で最強かなと。

ステレオの前にヒッキー様が出現する事、生々しい事、これタマランかなと。
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

2A3 to ONKYO FULL RANGE speaker [--2A3 hybrid]

20231027001.jpg

風邪を引いたけど、軽い喉の痛みだから平気だろう、1日

風邪を引いたけど、喉の痛みだから平気だろう、2日

風邪を引いたけど、喉の痛みだから市販の薬で平気だろう、3日

クルマ、バイクのだろう運転よろしく、風邪だろうで気が付けば数日休暇。

これで体が元気ロケッツならアレだけど、結局、後から発熱そのた様態悪化の・・・。

風邪かな?と思ったら、病院行ってください。 今の風邪はコロナだかインフルだか解らん。



と言う事で、暇ジンを桜花、特攻隊的にオウカするべく。2A3の内蔵をさらして。

タムラの電源トランス、タムラのアウトプットトランス。 モチノロン、電源からは交流の2.5V

タップがあるのですから、交流点火一択。

交流点火の方が絶対に音楽が生きた音になる! なんて気合を入れた所で、組んだ後にハム発生。

折角、高額な電源トランスセットを購入、投資して、DC点火にするのか?

紆余曲折。

当初は、オンキョーのフルレンジスピーカーで聞いていても、耳を近づけないと聞こえないハム音。

そんなんでしたから、まーまー放置プレイしつつ。

https://jp.technics.com/products/c600/speaker/
SB-C600

新しい、これまた高額なスピーカーをお嫁入。導入してみたら、ハムが悪化。

視聴ポイントでも強烈なハムは発生して聞いていられない・・・。

少し放置プレイして。

風邪引いて、逆に、2A3にやる気が向いて。内蔵の回路を見てみて。

DMMで導通チェックして、とりあえずシャーシアースが落ちてなくて、笑って。

てっきりボリュームでシャーシアースしてるかとおもったけど、意外に接触してなくて。

で、緑の太目の線でシャーシアースしたらハムがストッパ。


20231027002.jpg

本日は、ここ数日はゴールデンドラゴンでまったり。

20231027003.jpg

DAはフィリップス様 TDA1543。

Gスポットから、トモカ?のギミックRCAコネクタ。


20231027004.jpg

このオンキョーのフルレンジスピーカー、ダブルバスレフは、何とも言えない。

やっぱり、紙か、アルミかな。






capsule - Love or Lies -LIAR GAME original
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

2A3HB to おんにょさん to ARITOさん [--2A3 hybrid]

20221008001.jpg

https://onnyo01.hatenablog.com/
おんにょの真空管オーディオ

http://www.za.ztv.ne.jp/kygbncjy/index.html
ありとな世界


こんばんは、「罪と罰」です。

自作真空管アンプでネット界隈では、知らない人はいないと思われますが一応リンク。

SG-205Dで自作アンプしてる、おんにょさんのブログを参考にしつつ。

ARITOさんのアウトプットトランスはWE329Aで使用しつつ。

で。

ARITOさんの300Bの回路図を見て、 205D、2A3、300Bのハイブリッド回路は、これだなと。

なので。


これからの予定は未定。

①SG-205Dを専用で、また、1台自作。回路は、?
②WE205Dを専用で、また、1台自作。回路は、?
③2A3の回路を、ARITOさんの回路に寄せる、似せる?
④CSPPを作る。


どっから手をつけていいのかアレだけど。

とにかくCSPPも、、、ってか、もう11月だぞ。

今年終わるぞ。

あー、別の意味で、ガチでヤバイっす。


nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

2A3 Volt check or DMM FLUKE 15B MAX BUY NOW!!! [--2A3 hybrid]

20221020006.jpg

みなさん、こんばんは。

マイクロアンペアのDMMが欲しくてついつい、うっかりして、ポチってしまいました。

テスター棒の1mmも気になり。

フルークの新製品って事も気になり。

アラート機能も気になり。



https://forms.fluke.com/IG-JP-IDIMG-2022-JUN-15-17BMAX-JAJP-LP-1-B
デジタルマルチメーター
より安全で使いやすく、効率的に。

Fluke 15B MAX&17B MAX


20221020003.jpg

2A3のエレハモも気が付けば10年以上経過。

金額も値上がりしている。

ロシア製だけど、普通に手に入る。

お猿のマークも、気が付けば、ベルばらのオスカルに見えなくもない。

20221020004.jpg

早速電流をカイウィーツで測定。

5Vが定格だけど、ヒーターがオレンジ色にならない。

電圧を上げる。

マチルダの発音でOK。

20221020005.jpg

DCとACでって事もないと思うけれども。

謎。

20221020007.jpg

DMM FLUKE 15B MAX 。

マチルダの発音でOK。

20221020008.jpg

バーイン良好。温かい。

20221020002.jpg

2A3のアンプのセメント抵抗を固定してなかったのでコーナンドイトでステーを購入。

20221020009.jpg

ステーでビス止め。

アウトプットトランスまで熱が伝わるようになった。

20221020010.jpg

2A3のヒーター交流電圧をフルーク 114で確認。

マチルダの発音でOK。

20221020011.jpg

ワニグチ、その他、自作したケーブルで接続。

20221020012.jpg

スイッチをオンしてB電源をONする。

FETリップル回路から少しづつ電圧が上昇するけど、写真だと伝わらない。

カソード電圧、グリッド電圧、B電源電圧を測定。

20221020013.jpg

プレート電圧を測定。

20221020001.jpg

https://www.vtadiy.com/loadline-calculators/vacuum-tubes-available-in-the-loadline-calculator/
Vacuum tubes available in the loadline calculator


ロードラインは上記のリンクから。


338V - 94V = 244V

680Ω + 680Ω = 1,360Ω

94V / 1,360Ω = 69mA





んー、色々本を読んで、哲学的な本を読んで、宗教的な本を読んで見たけど。

よくよく考えれば、一番自分に身近な、「オームの法則」 がそもそも真理じゃん。

自作アンプする。オームの法則で計算する。答えを出す。音を出す。

趣味といえども、これも真理の探究だすな。

だから、ついつい、DMMの数が増えて、アンプの数が増えて・・・。


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

2A3 ケース内温度測定 [--2A3 hybrid]

20221017001.jpg

2A3のケース内温度を測定中。

計測器、DMMは昔も昔の大昔に秋月で買ったMASTECH M9807C。

バックライトが光らないが、温度測定は問題なし。

カイウィーツの温度測定も良好。


ただ、ケース内温度が40度前後ってのは、どうなんだ。

まー大丈夫かな。 

20221017002.jpg

触れない熱さのケース、セメント抵抗は55度。

計測すると、そうでもない・・・。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

2A3 OverLoad and Inner BODY [--2A3 hybrid]

20221012002.jpg

自作2A3アンプの動作テスト中。

動作テストするとき、まさかの事もあるので飛んでいい真空管の2A3、エレハモをチョイス。

ロシア製なのか、エレハモ頑丈です。


この2A3アンプのコダワリポイントは、配線材を銅線のみ使用してます。

メッキ線は使用してません。

有名なアンプビルダーに佐久間さん、金田さんがいらっしゃいますが

お二方とも銅線派です。なのでこのアンプはオール銅線アンプ。

で、なるべく太目で作ってます。

20221012001.jpg

2A3アンプのハラワタ。例のごとくシャーシの中身も塗装してます。

塗装した方が電線、コンデンサ、抵抗がカラフルに見えてカッコいいと思うのだけど。


回路はペルケ先生の71A真空管ハイブリッドのパクリです。


http://www.op316.com/tubes/mw/mw-171a-rev.htm
改訂版直熱管171A/71Aミニワッター


電源トランス、アウトプットトランスがタムラなのでアレですが基本回路は同じです。

この回路は、カソード抵抗の熱だけ目をつぶれば何でもいけるエポック回路だと思ふ。


いたずらと、エージング時間短縮をかねて、少し電流を多めに流してます。

タムラの電源トランスの電流容量に余裕もあるので・・・。

ただ、20Wのセメント抵抗を使用してますが、計算上マージンオーバーで使ってます。

基本的には余裕をもってワッテージを上げた抵抗をチョイスするのが定番ですが無視してます。


個人的にパーツ選別の縛りを決めてて、秋月と千石で手に入らないパーツは使用しない縛り。

なので余裕なしですが20Wを無理くり使用します。この上となるとホーロー抵抗に行くと思いますが

ケース的にも余裕はありませんので選択肢は20Wのみ、そもそもその方向で作って・・・。


いつぞやに気温25度で使用しましたがシャーシに触れない発熱です。

気温20度程度で使用して、シャーシ、電源トランスに触ると熱いな程度。

気温20度程度で数時間稼働すると部屋の温度が3度くらい上昇します(笑)



去年、ちょっと忙しい会社で働いていたので、自作するのも疲弊しながら自作してたけど

2A3の音を今聞いて、自作しておいてよかった。去年の自分に感謝。


ただ、重い。60代とか腰をやられそうな気がしてならない。

と思うと、今、40代後半で自作しておいて、つくづくヨカッタ。

40代でも、このトランスの重さは移動するのが大変。

一度鎮座したら移動する気がなくなる。

オーディオ界の戦艦大和レベル。



https://www2.big.or.jp/~sunaudio/index.html#tamura_in_new_case
タムラトランス価格改定のお知らせ by サン・オーディオ

ロシアの戦争でトランスまで値上げ。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

2A3で暖をとる [--2A3 hybrid]

20221008001.jpg
20221008002.jpg

去年作った、2A3で暖をとる。

タムラトランスにセトロン2A3。美音っす。

急に寒くなって・・・。

洗濯モノが乾いてよかった。
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽
--2A3 hybrid ブログトップ