SSブログ

CSPP ProJect 2022 色々修正 [--EL84 CSPP]

20220525001.jpg


こんばんわ、「チャーン!」

本から得る知識、知恵が多い事。

人生で一番有用、役に立つ、コスパ高いのが、本を読むこと、だと思いつつ。

五味康祐 オーディオ遍歴を読んで、オモシロイのと、音楽に本気なのと、色々と。

五味康祐さんのオーディオシステムは

タンノイ オートグラフ + McIntosh MC-275

https://jtaniguchi.com/%E4%BA%94%E5%91%B3%E5%BA%B7%E7%A5%90%E6%B0%8F%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA/
50年前のヴィンテージオーディオのハイレゾ感に息を呑む / 五味康祐氏のオーディオによるレコードコンサート


五味さんもオーディオに散財した人で有名。

その五味さんが McIntosh MC-275 でオーケストラを聴かれていて。

オーディオで有名なのは、 JBL + McIntosh 。

今でも秋葉原のヨドバシに行けば JBL + McIntosh が聞ける。

それだけ一時代を築いたし、有名だけれども

McIntosh MC-275 は聞いたことがない。聴く機会もない。モノも見た事ない。


なので、クラシックでMcIntoshのアンプが合うのか。

それとも、有名なJAZZ聴くなら JBL + McIntosh が合うのか。

そこら辺、どうなのか?




20221230002.jpg
20221230003.jpg

真空管オーディオアンプで自作する。

シングルアンプ と プッシュプルアンプの 2択。

それか超三結。

音の違い、音色の違いが解りやすいのが、この三択。



今回の、CSPPで4択という感じだろうか。


ジャンルとしてはプッシュプルアンプのジャンルに区別されそうだが

CSPPアンプが、他のプッシュプルアンプの音と、まったく趣、音色、出音が異なる。

何か頭ひとつ飛び出ているというか、他のアンプを凌駕する音が出ている感じがする。


まー、まだまだ、聞き込まないと解らないけれども。


余りに音が良いので、気が早まって、気が焦ってしまって

ついつい、ローリングチューブ、玉転がしをしてしまった。

電圧増幅段の12AX7は、ジャンクで保護した東芝。ややゲッター薄め。

電力増幅段は、Ei、ユーゴスラヴィア。


ショッコウのエージングが甘かったものの、流石のEi、ユーゴ。

更に解消度、音色が美しい。

光り方も、明るく光って、鑑賞しても良し、リスニングしても良し、いいことずくめ。


残念ながらEL84のビンテージ真空管は人気がありすぎて高額、手が付けられない。


ん-、念の為、追加で東芝でも保護するべきか悩む所。ただ、4本だとすると・・・。


それなら手持ちで沢山ある、PCL86でCSPPをこれまた自作、こさえる、こしらえる・・・。


年末早々、悩みはつきない。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。