SSブログ

WE329A 美音爆発中、天体観測 [--WE329A]

20221109001.jpg

こんばんは、マルメラードフどえす。

6SN7 SRPP + 自己バイアス。

アウトプットトランスは、タンゴ。

今は美音。 固定バイアスと音の差はほとんどなし。

6SN7と12AT7の音の差も感じない。

これも、結果的には、アレっす。

久々に電源を入れたので、ホコリまみれ・・・。

それだけアレだったって事だすな。

20221109002.jpg

WE的、ウエスタンエレクトリックの真空管の音は、どういう音ですか?

と聞かれれば、「男っぽい音」「カッコいい音」


DUMONTのOEMだけど、音はWE。

20221109003.jpg

本日の月。

前回の月食は、安土桃山時代。

月が欠ける、色が変色する、見ていて不思議MAX。

会社休んで、酒でも飲みながら見ればよかった。




「音響観測」

見えない音を聞こうとして・・・新たにアンプを作り込んで・・・


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

2A3HB to おんにょさん to ARITOさん [--2A3 hybrid]

20221008001.jpg

https://onnyo01.hatenablog.com/
おんにょの真空管オーディオ

http://www.za.ztv.ne.jp/kygbncjy/index.html
ありとな世界


こんばんは、「罪と罰」です。

自作真空管アンプでネット界隈では、知らない人はいないと思われますが一応リンク。

SG-205Dで自作アンプしてる、おんにょさんのブログを参考にしつつ。

ARITOさんのアウトプットトランスはWE329Aで使用しつつ。

で。

ARITOさんの300Bの回路図を見て、 205D、2A3、300Bのハイブリッド回路は、これだなと。

なので。


これからの予定は未定。

①SG-205Dを専用で、また、1台自作。回路は、?
②WE205Dを専用で、また、1台自作。回路は、?
③2A3の回路を、ARITOさんの回路に寄せる、似せる?
④CSPPを作る。


どっから手をつけていいのかアレだけど。

とにかくCSPPも、、、ってか、もう11月だぞ。

今年終わるぞ。

あー、別の意味で、ガチでヤバイっす。


nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

WE329A 美音爆発中 [--WE329A]

20221105001.jpg
20221105002.jpg


こんばんは、マルメラードフどえす。

やっぱりというか、やっとこの本領発揮。

WE329A 固定バイアス ガチで美音が出て、涙が出て来た。

いやぁー、ってか、手持ちの205Dより音いいかも。 本家のWE205Dには勝てないけれども。

これはガチでヤバイ音が出てる。幻影的、ホログラム状態、目の前にいるのかぐらいの錯覚。

コスパ最強じゃないかな。



ただ、やっぱり、元々はここまでガチの美音が出てなかったって事なので。

1段増幅の12AT7ではダミってことだすなぁー。

なんでもかんでも固定バイアスって事ではないってことだすな。



最初はフォステクスのFE87、平面バッフルで幻影的美音が出たものの低音がスカスカ。

そこから色々自作して、試行錯誤して。

アムトランスで開催されていたアタラシ先生のWE205Dの美音を聴いて。

会社の先輩宅でアルテックのA7、WE555の美音を聴いて。

WE555なんて高額すぎてねぇー。

どうにか現代のスピーカーシステムで、低音も出つつ何とかならんものかと。

WE329Aで試行錯誤、思考錯誤するものの、2本ほどヒーター断線で苦い思いをしつつ。

ヒーターエージングと遅いヒーターに対応しつつ。

まー結果、感謝ですかね。色々と。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

至福の時 [--WE205D]

20221104001.jpg

こんばんは、ラスコーリニコフでーす。

シャンガン、Shuguang、ショッコウのSG-205Dに交換してみて、聞いてみる。

プスバンのWE205Dと音が違うが基本的な音に変化なし。美音。

触ってみると、メチャ熱い・・・。

あー、ヒーター電圧がアレなのか。

20221104002.jpg

プスバンのWE205Dと、DACなDAコンバーターをモジョ、MOJOに交換。

これまた、バッテリー駆動、FPGAの正確なサウンド。

この組み合わせも悪くない。


結局のところ、直熱は直結に限るのかなぁー。


鳴らない鳴らないと思って、ついついプレート電流が上がってしまって。

30mAで連続駆動して数年使用してゲッターが少し減ったものの、

15mAで触れるぐらいならゲッターが減らない気がしてならない。

ショッコウのSG-205Dは大量にゲッターが吹いてあってギンギン銀色だけど。

まー、どちらにしてもミニワッター電力駆動でいけば余裕で10年以上大丈夫そう。

もしかすると拙者の寿命より・・・。





動作点がアレなので、再度電源電圧の見直し。

4.5Vのヒーター電圧は6.3Vをセメント抵抗で降圧して高熱を発しているので

あれなら、もう、あれか、オーダーで巻いてもらうか。


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

長い旅路の果てに・・・ [--WE205D]

20220730001.jpg

https://eleshop.jp/shop/g/g402631/
バスレフ型エンクロージャーキット レゾンデートルBR ペア


こんばんは、ドストエフスキーです。

最近メインで使用してるパイオニアのスピーカー。

トランジスタアンプを使用していて、イマイチ音が気持ち良くない?

そういえば、真空管アンプ用に12Ωの直列で使用してた。

低インピーダンスを駆動できるトランジスタアンプで12Ωは、モッタイナイ。

20221102003.jpg

昔メインで使用してたスピーカー、mhiのEvidence”MM01Aでツイーターの接続用に使用してた

銀線をつかってパラで接続してみたら、あら不思議。

メッチャいい音で音楽が鳴り出した?。

20221102002.jpg

こりゃー真空管アンプも鳴るんでないかい?

手持ちの真空管アンプをとっかえひっかえしてみると、みんな鳴る。

3Ωのパラ接続の方が真空管の余韻、艶、残響、生々しい感じなど良い所出まくり。

205Dだけ鳴らない。 なんで?。


そういえば、71AをWE101D用に改造したアンプが使用できるかも。

WE101Dと205Dは兄弟ってかほとんど同じ。

試しに、プスバンのWE205Dを実装したら、鳴る。

本家のウエスタンエレクトリックなWEまでいかないものの

今までで一番のコッテリWEサウンドに近い・・・。


はぁー、嫌になるねぇー。


結論

①直熱管の固定バイアスは考え物。
②6SN7でドライブしきれてない。
③アウトプットトランスの相性。

色々ありすぎてアレですが、トランジスタアンプの回路からすると

電圧増幅、エミッタフォロワ、プッシュプル。

固定バイアスだと、余計に、カソフォロか何かで強力にドライブしないとダメなのかも。

なのでN7の1段でドライブする事がそもそもの間違いだったのかも。

まー、でも、間違いに気がついたのでアレだけど。

それにしても、時間がかかりスギというか、何というか本中華。

誰もやってなさそうなモノっては理由があって、それなりにリスクがあるのかも。


205Dをドライブする基本回路って事になるとトランスドライブか?って事になりそうだけど

重たいアンプは嫌なのよねぇー(笑)

なるべく小さく、軽く作りたい(笑)



ミューとかそういう問題でもなく相性な気がしないでもない。

12AT7か12AX7か、WEでソロエルか。

95dB以上のスピーカーだと気が付かない可能性があるし。


まぁー、そう考えると6BM8とかPCL86とか、良くデキテル。

先人達の知恵の結晶と結果が出てますな。

自作アンプ、オモシロイ!、そして深い。

20221102004.jpg

まー、結果的に71Aと同様、15mA程度だと真空管に触れる熱さ。

20221102001.jpg

結果的に71Aと同様、超安全動作、軽い電力動作でも力強く鳴る。

https://eleshop.jp/shop/g/gI5P311/
パイオニア製 共立オリジナルスピーカー 10cmダブルボイスコイルユニット[ペア] ▲航空便不可▲
DVC-1000


やっぱり真空管アンプを鳴らすのに必要なスペックとして90dBは欲しい。

個人の耳の性能や感度にもよるので一概に言えないけど。

結果的に、パラ接続なので93dBって事かな。


いやぁー、長かった。 苦労した。でもヒトシオ。



まー、でも、今、205Dから美音が出て本当に良かった。
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽